プロフィール

得丸 伸二

名前 得丸 伸二(とくまる しんじ)
所属 文学座  
誕生日 2月25日
身長 176cm
特技 英会話/日舞
その他 担当OT:Naiba/企業合併/スポットナビゲーター

主な演歴

舞台
文学座本公演:87年「かもめ」/89年「女の一生」サンシャイン劇場/91年「ふるあめりかに袖はぬらさじ」サンシャイン劇場/93年「好色一代女」三越劇場/94年「ふるあめりかに袖はぬらさじ」東京芸術劇場/2000年「最後の晩餐」東京芸術劇場/「缶詰」紀伊國屋サザンシアター 03年、04年再演/01年「阿蘭陀影繪」)三越劇場/03年「龍の伝説」(作,演出,出演)紀伊國屋ホール/10年「女の一生」俳優座劇場/11年「美しきものの伝説」紀伊國屋サザンシアター/17年「食いしん坊万歳!~正岡子規青春狂詩曲~」紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA/19年 「寒花」紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
文学座アトリエ公演:1985年「團十郎と音二郎」/86年「リア」/87年「THE MERCHANT」/89年「青ひげと最後の花嫁」「舞台版・神々の深き欲望」/92年「かどで」/94年「シンガー」/14年「終の楽園」
東京芸術座:99年「NEWS NEWS」01年、02年再演/19年「スリーウインターズ」
文化庁:05年 「クーランガッタ・スクランブル」新国立劇場小劇場
文学座・青年団:「地下室」アトリエ春風舎
シェイクスピア・シアター:07年「こころ」俳優座劇場/08年「マクベス」「ヴェニスの商人」俳優座劇場/09年「こころ」「ハムレット」紀伊國屋ホール/13年「冬物語」俳優座劇場/18年「ヘンリー四世」ザ・ポケット
I.N.S.N.企画:14年「破産」新宿タイニイアリス
MODE:88年「夏のエチュード」/90年「待ちましょう」「ぼくの叔父さん」/94年「ぼくのイソップものがたり」青山円形劇場/95年「窓からあなたが見える―わが街・池袋―」東京芸術劇場/97年「ぼくのイソップものがたり」/02年「ぼくのイソップものがたり」地方公演/05年「唐版俳優修行」中野光座/08年「心中天網島」笹塚ファクトリー
初演出、および出演:96年「アジアン・パラダイス」
世田谷パブリックシアター:99年「夢の女」「ガリレオの生涯」/01年「AMERIKA」
ドラマリーディング:99年「堰」
メジャーリーグ:00年「リチャード3世」六行会ホール
地人会:02年「雁の寺」紀伊國屋サザンシアター 02年再演
双の会:08年「谷間の女たち」笹塚ファクトリー
俳優座劇場:09年「イリノイのリンカン」
キンケロシアター:10年「君が人生の時」
アサヒ・アートスクエア:10年「クライマー、クライマー」
ハーフムーンカンパニー:10年「パーティの時間」シアター711
TBスタジオ:11年「猿」/15年「旅路」/16年「タネも仕掛けも」
RADAイン東京:12年「人形の家」シアターグリーンBIG TREE THEATER
新宿サニーサイドシアター:13年「作者を探す六人の登場人物」
リーディング・ライブ:14年「歳月」南青山MANDALA
麻布区民センター:14年「銘々のテーブル」
時間堂:16年「ゾーヤ・ペーリツのアパート」東京芸術劇場 シアターウエスト

TV
「はぐれ刑事」ANB/「特捜エクシードラフト」ANB/「眠れない夜をかぞえて」TBS/「厄除け商売繁盛殺人事件Ⅲ」ANB/「義経」NHK/「刑事 鬼貫八郎12」NTV/「やとわれ女将③」TBS/「人間動物園」WOWOW/「臨場」(第2シーズン)⑥ EX/「忠臣蔵~その義その愛~」TX/「巨悪は眠らせない 特捜検事の逆襲」TX

アテレコ
「もののけ姫」(スタジオジブリ)/「千と千尋の神隠し」スタジオジブリ/「モデルエージェンシー」(レギュラー)NHKBS/「名探偵MONK」(ゲスト)/「ボルジア家」(レギュラー)/「エリアの騎士」(ロベルト)/「メジャークライムス5」

ラジオドラマ
「永遠の森・博物館惑星」NHKFM青春アドベンチャー/「雨にもまけず粗茶一服」NHKFM青春アドベンチャー/「きりしたん算用記」NHKFM青春アドベンチャー/「月下花伝 時の橋を駆けて」NHKFM青春アドベンチャー