舞台
文学座本公演:1981年「ハムレット」東横劇場/84年「続・二号」三越劇場/89年「チェンジングルーム」紀伊國屋ホール/「女の一生」サンシャイン劇場/90年「十二夜」紀伊國屋ホール/91年「遊・遊・家族」俳優座劇場/93年「遊・遊・家族」旅公演/96年「特ダネ狂騒曲」紀伊國屋ホール/02年「顔』」アトリエ/06年「シラノ・ド・ベルジュラック」シアター1010/07年「若草物語」日生劇場/08年「風のつめたき櫻かな」紀伊國屋サザンシアター/10年「わが町」全労済・スペースゼロ/12年「三人姉妹」紀伊國屋ホール/13年「組曲空想」シアター風姿花伝/14年シェイクスピア・リーディング「じゃじゃ馬ならし」新モリヤビル第1稽古場/
地人会:85年「教員室」/93年「はなれ瞽女おりん」俳優座劇場/94年「調理場」紀伊國屋ホール/95年「越前竹人形」/03年「はなれ瞽女おりん」旅~紀伊國屋サザンシアター
アトリエ公演:88年「雨の運動会」/95年「メモランダム」/97年「河をゆく」/15年「リア王」 「20000ページ」/16年 「野鴨」
パナソニック・グローブ座:91年「ジュリアス・シーザー」/「アントニーとクレオパトラ」/92年「ロミオとジュリエット」「じゃじゃ馬ならし」「から騒ぎ」
Bunkamura:2000年「グリークス」シアターコクーン/01年「三文オペラ」シアターコクーン/04年「オイディプス王」シアターコクーン、ギリシャ
新宿サニーサイドシアター:13年「作者を探す六人の登場人物」
銀座セゾン劇場:98年「ハムレット」
さいたま芸術劇場:99年「リチャード三世」/07年「オセロー」/08年「から騒ぎ」彩の国さいたま芸術劇場大ホール ほか
Bunkamura:00年「グリークス」シアターコクーン/01年「三文オペラ」シアターコクーン/02年「オイディプス王」シアターコクーン/04年「オイディプス王」シアターコクーン、ギリシャ/
東京芸術劇場:00年「鉄格子」/
ホリプロ:01年「マクベス」シアターコクーン「ハムレット」さいたま芸術劇場/07年「コリオレイナス」さいたま芸術劇場、英国公演/14年「ジュリアス・シーザー」彩の国さいたま芸術劇場大ホール/15年「NINABAWA・マクベス」シアターコクーン
文学座・青年団:06年「忠臣蔵」駒場アゴラ劇場
CX事業部:92年「ガリレオ物語」東京芸術劇場
平井事務所:94年「蜘蛛の巣」アートスフィア
THEガジラ:99年「パーフェクト・パーフェクト」中野ザ・ポケット
代々木パオ:08年「ハイキング」/09年「ハイキング」
浅草木馬亭:08年「で・え・くの会」
広島 ALSOKホール:10年「善人なおもて往生をとぐ~親鸞 わが心のアジャセ~」12年地方巡演/10年「親鸞 わが心のアジャセ」
横浜にぎわい座:10年「横浜にぎわい座」のげシャーレ小ホール
アリストパネス・カンパニー:11年「大逆の影」スタジオAR
下北沢駅前劇場:11年「戦争にはいきたくない~あるネジ工場の景色~」
シアター風姿花伝:13年「組曲空想」
日本新劇俳優協会フェスティバル:19年「ワーニャ伯父さん」劇団青年座稽古場
綜合藝術茶房 喫茶茶会記:20年 「ああ、母さん、あなたに申しましょう」
映画
「凶悪」日活/「轢き逃げ 最高の最悪な日」東映/「カイジ ファイナルゲーム」
TV
「サラリーマン金太郎2」TBS/「遺留捜査」① EX/「先輩ROCK YOU」(再現VTR)/「生きろ~戦場に残した伝言~TBS/「聖母・聖美物語」42、45話 THK/「刑事7人」(第3シリーズ)9 EX/「NHKスペシャル かくて“自由”は死せり ~ある新聞と戦争への道~」NHK/「猫探偵の事件簿3」NHK
アテレコ
「イ・サン」NHK/「ダーカーザンブラック外伝」/「ミステリー・グースバンプス」(バス運転手役/ビル・レイク)
ラジオドラマ
「フランケンシュタイン」NHKFM青春アドベンチャー/「幸せDeath」NHKFMシアター/「ブループリントの岬」NHKFMシアター/「思い出さずに忘れずに」NHKFMシアター/「いまはむかし~竹取異聞~」NHKFM青春シアター/「予言村の転校生」NHKFM青春アドベンチャー/「百八つの人助け」NHK-FMシアター/「エンディング・カット」NHK-FMシアター
MV
BENI 「夏の思い出」
高瀬 哲朗
![]() |